サービス紹介

Service

内観

デイサービスゆうは、運動に特化したデイサービスです。
住み慣れた地域でいつまでも暮らせるように、運動を通してご利用者さまの望む生活を支えることを目指しています。
ご利用者さまそれぞれの目標をスタッフと共有し、「あなたのやりたいことをやりたい時にできる身体とを育てる」ことをサポートします。

常生活動作を意識した運動

筋力トレーニングマシンや有酸素運動マシンを揃えており、日常生活を送るうえで重要な筋力や全身持久力をトレーニングできます。
またレッドコードというバランス能力を養うトレーニング機器を用いて、日常生活において求められる動作のトレーニングができます。立位や座位でのバランス能力を高め、転倒などを予防することができます。

日常生活動作を意識した運動
目標に合った運動プログラムを設定

標に合った運動プログラムを設定

運動を続けていくうえで重要になるものが「目標」です。何のために運動を続けるのか、誰のために運動をするのか、そのような目標が具体的であるほど運動は継続できると考えています。ご利用者さま一人ずつの目標に合った運動プログラムを提案します。

康状態の確認、身体機能チェック

運動前には血圧・脈拍・体温を測定します。看護師による体調チェックも行いますので心配なことがあればすぐに相談ができます。
定期的に身体機能のチェックを行います。体組成計(タニタ社製)を用いて体重や全身の筋肉量・脂肪量・水分量を測定します。また実際の下肢筋力や歩行能力についても測定します。

健康状態の確認、身体機能チェック
認知機能チェック・トレーニング、コグニバイク

知機能チェック・トレーニング、
コグニバイク

『脳体力トレーナーCogEvo』というサービスを用いて、認知機能のチェックやトレーニングを行います。5つの認知機能(記憶力・注意力・見当識・空間認識力・計画力)のバランスを見ることで、日常生活において困りごとが起きる可能性を予測することができます。定期的に認知機能をチェックすることで、状態の変化に素早く気づくことができ、受診や治療を適切に行うことができます。またその方の得意な認知機能が分かることで、その強みを生かしたトレーニングを行います。
さらにコグニバイクというマシンを用いて、運動課題と認知課題を同時に行う『デュアルタスク』に取り組み、認知機能の向上を図ります。

スタッフがご自宅まで送迎いたします。
送迎範囲は中村区内にて設定しており、軽自動車にて少人数での同乗になるため、乗車時間は比較的短いです。

送迎

半日の流れ

()は午後の場合

8:158:55
(12:3055)

お迎え

スタッフがご自宅まで専用車でお迎えにあがります。持ち物は室内履きのみです。

9:00
(13:00)

バイタルチェック(体温、血圧・脈拍)、水分摂取

到着後、体温や血圧などを測定し、ご利用者さまの健康状態を確認します。

9:25
(13:25)

柔軟体操

運動前にはご利用者さま全員で全身の柔軟体操を行い、体をほぐします。
筋肉や関節を伸ばすことで、運動効果を上げるとともに怪我を防ぎます。

9:4011:40
(13:4015:40)

レッドコード
脳体力トレーナーCogEvo
コグニバイク

マシントレーニング(筋力・有酸素運動)、レッドコード

筋力トレーニングマシンを4種類・有酸素運動マシンを2種類用意しています。マシントレーニングをしたことがない方でも簡単に使えるようスタッフがサポートいたします。
またレッドコードというバランス能力を養う機器を用いることで、立位や座位でのバランス能力を高め、転倒などを予防することができます。

個別プログラム

リハビリ専門職である理学療法士がご利用者さま一人ずつに合ったプログラムを提供します。痛みや動かしづらさがあってもその状態に合わせた方法を提案します。

リラクセーション

運動の合間には足をリラックスできる機器が使えます。空気圧によって足をマッサージする機器(メドマー)や、足裏に振動を与える機器(B’flow 【ビーフロー】 )があります。

認知機能チェック・トレーニング、コグニバイク

「脳体力トレーナーCogEvo」を使って、認知機能のチェックやトレーニングを行います。定期的に認知機能をチェックすることで、状態の変化に素早く気づくことができ、受診や治療を適切に行うことができます。
またコグニバイクというマシンを用いて、運動課題と認知課題を同時に行う「デュアルタスク」に取り組み、認知機能の向上を図ります。

目標の確認

ご利用者さま一人ずつの目標を確認いたします。またご利用者さま同士で目標を確認しあい、目標に向けた実際の活動を共有することで、運動する意欲が保たれていくと思います。

12:05
(16:05)

お送り

スタッフがご自宅までお送りいたします。安全にお帰りいただけるよう配慮いたします。

ご利用料金

ご利用料金は、介護保険制度に基づき、ご利用者さまの要介護度に応じた負担額となります。

その他の料金

ドリンク代 週1回利用の場合 600円/月
週2回以上利用の場合 1,200円/月
(お茶やスポーツドリンクなどを自由にお飲みください)

詳細な料金についてはお問い合わせいただくか、ケアマネジャーにご相談ください。

ご利用方法

ステップ1

お問い合わせ

まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

TEL
052-414-7460
サービス提供時間
9:00 – 12:05 / 13:00 – 16:05
定休日
土曜日、日曜日、祝日
お問い合わせ
ステップ2

見学・相談、体験利用

施設をご見学いただき、サービス内容をご説明します。
実際に半日のデイサービスを体験することもできます(無料で体験利用いただけます)

見学・相談、体験利用
ステップ3

契約手続き

ケアマネジャーの方を通じて契約を進めていただきます。

契約手続き
ステップ4

サービス開始

ご利用開始日を調整し、サービスをスタートします。

サービス開始

詳細についてはお気軽にお問い合わせください。